• News

  • Fashion

  • Business

  • Lifestyle

  • Interview

  • Works

  • Contact

  • About

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    女の子が今とこれからをハッピーに生きるために、知っておいてほしい5つのこと〜その2【Spring Step】
    • 2018年8月17日

    女の子が今とこれからをハッピーに生きるために、知っておいてほしい5つのこと〜その2【Spring Step】

    2、思っていることはちゃんと言う 前回からちょっと時間が経ってしまいました。みなさんお元気ですか?(前回の記事のおさらい) さて、今回のテーマは、女の子が生きやすくなるためのちょっとしたおまじないの話です。 最近の東京医大の女性だけ受験で差別を受けていたという報道や、杉田水...
    #丁寧な暮らし プレッシャーについて
    • 2018年8月7日

    #丁寧な暮らし プレッシャーについて

    6月末で閉店してしまった六本木の青山ブックセンター。上京してからの思い出も詰まったこの店で、ちょっとセンチメンタルな気分でいつものように ファッション雑誌のタイトルチェックをしておりました。これはもう職業病みたいなもんです。紙メディアの危機とはいえ、やはり平積みされた雑誌を...
    「ZOZOスーツ」に感じる"モヤモヤ感"の正体【東洋経済ONLINE】
    • 2018年8月1日

    「ZOZOスーツ」に感じる"モヤモヤ感"の正体【東洋経済ONLINE】

    つい先日、採寸用ボディスーツ・ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)でオーダーしたTシャツとジーンズが届いた。注文してからきっかり3週間。正直なところ、あまり期待していなかった。というより、批判する気満々で待っていた。 ところがジーンズを履いてみると、予想外に体にフィットする。これ...
    #ワンショット消費&ワンショット恋愛【メトロポリターナ】
    • 2018年6月27日

    #ワンショット消費&ワンショット恋愛【メトロポリターナ】

    最近電車に乗っていると、ほぼシートに座っている全員がスマホをいじっていたりします。みんなどんなアプリを開けているのかなー、と何気なく見ていると、男子はほぼゲーム、そして女子はLINEかショッピングアプリということが多いのです。ショッピングアプリも、見ているのはメルカリかZO...
    女の子が今とこれからをハッピーに生きるために、知っておいてほしい5つのこと〜その1【Spring Step】
    • 2018年5月29日

    女の子が今とこれからをハッピーに生きるために、知っておいてほしい5つのこと〜その1【Spring Step】

    この原稿を書くとき、目の前に誰がいるかわからずに書いています。 20代のこれから就職をする女の子かもしれません。10代の学校でいじめにアッている女の子かもしれません。または、30代で仕事と結婚、育児のバランスで悩んでいる人、40代半ばでちょっと人生に疲れている人かもしれませ...
    #週末浅草デートの 2大勢力図!?【メトロポリターナ】
    • 2018年5月24日

    #週末浅草デートの 2大勢力図!?【メトロポリターナ】

    先日、久々に浅草に行ったのです。ほっこり、浅草歩きでもしようかと『おとなの週末』感覚で、それは気楽にゆるーくいくはずでした。それが!! なんということでしょう。浅草は今や原宿以上に、人混みと行列の街になっていたのです。その半分は海外からの観光客です。世界中から押し寄せるイン...
    #無情熱大陸な世代のトリセツ【メトロポリターナ】
    • 2018年4月28日

    #無情熱大陸な世代のトリセツ【メトロポリターナ】

    「いやさー、もー、情熱とかワクワクとかってわからないわー」。 寒さがやっと和らいで、春の空気を感じ始めた日。某インフルエンサー男子と表参道でランチをしておりました。 30代なりたての彼はミレニアル前期世代であります。とりとめのない会話の中で私が「最近何かワクワクしている?」...
    今の若者は、何を基準に買い物するの?#消費変貌 セミナーを主催したよ #メルカリな日々【メルカン】
    • 2018年4月17日

    今の若者は、何を基準に買い物するの?#消費変貌 セミナーを主催したよ #メルカリな日々【メルカン】

    こんにちは、PRチームのsuzumariです。 昨日は、メルカリ主催で 『消費変貌 “売ることを前提にモノを買う” フリマアプリ時代の消費行動とは』というセミナーを開催しました。 今回のセミナーは、弊社社長の小泉に加えて、こちらの3名に登壇していただきました。...
    <後編>変わるファッションの構造 ”正直者”が最大の戦略になる。【木村昌史×軍地彩弓】(un)TRENDイベントレポート
    • 2018年3月29日

    <後編>変わるファッションの構造 ”正直者”が最大の戦略になる。【木村昌史×軍地彩弓】(un)TRENDイベントレポート

    <後編> 軍地:言ったことが流行らなかったりするんです。というのも、パリコレなどのファッションショーで見たことがリアルライフとかけ離れてきていて。 一応、今年はピンクと黄色が流行るというトレンドはあるのですが、それを言ったところで、個人が好きな服を着ていることがもはやトレン...
    <前編>変わるファッションの構造 ”正直者”が最大の戦略になる。【木村昌史×軍地彩弓】(un)TRENDイベントレポート
    • 2018年3月29日

    <前編>変わるファッションの構造 ”正直者”が最大の戦略になる。【木村昌史×軍地彩弓】(un)TRENDイベントレポート

    トレンドを作ることが正解だったファッション業界と、トレンドに乗ることが正解だった消費者。 「消費を煽るトレンドサイクルはいらないのではないか」。 押し付けられた流行から解放されるために、これからのファッションのあり方を考えるイベント、「(un)TREND(アントレンド)」が...
    #「安くていいもの」にだいぶ満足【メトロポリターナ】
    • 2018年3月27日

    #「安くていいもの」にだいぶ満足【メトロポリターナ】

    先日、あるお仕事で20代働く女性のグループインタビューをしました。25歳から29歳、一部上場企業にお勤めのみなさま、ジャケットをきちんとキレイ目に着こなしています。 彼女たちに「最近1万円以上の買い物をしましたか?」という質問をしました。そうしたら、5人ともに頭を傾げて、「...
    軍地彩弓【FUTURE IS NOW 時代の目利きたちの“今”から未来を探るメディア】
    • 2018年2月27日

    軍地彩弓【FUTURE IS NOW 時代の目利きたちの“今”から未来を探るメディア】

    F.N.I 時代の目利きたちの“今”から未来を探るメディアでインタビューを読む
    #Time's Up Now セクハラ問題の先に【メトロポリターナ】
    • 2018年2月26日

    #Time's Up Now セクハラ問題の先に【メトロポリターナ】

    1月に開催されたゴールデングローブ賞のレッドカーペットは今までとは全く違う光景でした。 いつもなら華やかな色のドレスにため息をついたり、噂話でいっぱいになる夢の舞台。 そこが今年は黒のドレスで埋めつくされました。 黒のタキシードの男性がつけていたバッジには、「Time’s...
    #ギャラ飲みで 得する人、損する人【メトロポリターナ】
    • 2018年1月30日

    #ギャラ飲みで 得する人、損する人【メトロポリターナ】

    ギャラ飲み、って知っていますか? この秋くらいに21歳の女子とパパ活について話しているときでした。 「パパ活女子、意外といますよ」と。 パパ活とは、昔で言うところの援助交際。 一定額をもらって"パパ"になってくれる年上のおじさんと、つきあうというものであります。...
    アパレルの大転換期。ファッションはどうあるべきか【NewsPicks】
    • 2018年1月3日

    アパレルの大転換期。ファッションはどうあるべきか【NewsPicks】

    NewsPicksで続きを読む
    最近調子が悪いのは #全部気圧のせい?【メトロポリターナ】
    • 2017年12月24日

    最近調子が悪いのは #全部気圧のせい?【メトロポリターナ】

    今年の夏から秋は、とても変な天気続きでした。 実のところ、ここ数年、変な天気が常態化しているので、もはやノーマルが何なのか分からなくなりつつもありますが。 そんな折、こんなことがありました。 台風一過の平日の夜。 パーティーに行く用事があり、銀座線で渋谷→上野を往復したとき...
    #メイク男子の取り扱い説明書【メトロポリターナ】
    • 2017年11月28日

    #メイク男子の取り扱い説明書【メトロポリターナ】

    最近よくヘアセットをしに"アトリエはるか"というセット&メイクのみのサロンを利用します。 駅ナカにあって、移動の途中にパパッとヘアセットをお願いできるので、ちょっとしたパーティーのときにとても便利です。 しかも、1回3000円程度と早くて安い。...
    ジェンダートークvol.2 広告業界を動かす「ジェンダーイコール」の風【Numéro TOKYO】
    • 2017年11月27日

    ジェンダートークvol.2 広告業界を動かす「ジェンダーイコール」の風【Numéro TOKYO】

    小誌エディトリアル・ディレクター軍地彩弓が、各界のエキスパートとともに、現代のジェンダー問題について語り合う対談シリーズ。第2弾は、「ブルーカレント・ジャパン」CEOで「カンヌライオンズ2017 」PR部門の審査員を務めた本田哲也さん。 Numéro TOKYOで続きを読む
    MERYは、だから支持された 一流編集者が語る“しがらみなき”メディアの破壊力【ハフィントンポスト】
    • 2017年11月20日

    MERYは、だから支持された 一流編集者が語る“しがらみなき”メディアの破壊力【ハフィントンポスト】

    女性向け情報サイト「MERY」が11月21日に再びオープンする。 かわいい情報を、ライトに、スマホ向けに。そんな情報発信が人気だったが、画像などの盗用や記事チェック体制に対する批判を受け、2016年12月、サービスを停止した。...
    ファッション業界の外側から、世界に挑む。住所不定の新ブランド「ONFAdd」とは【BAUS】
    • 2017年10月20日

    ファッション業界の外側から、世界に挑む。住所不定の新ブランド「ONFAdd」とは【BAUS】

    これまでシェアハウスやネット選挙解禁など、領域問わず様々なムーブメントを仕掛けてきたNEWPEACE高木新平さん(写真・中央)がこの度、プロダクトブランド「ONFAdd(オンファッド)」を立ち上げた。「ONFAdd」はOf No Fixed...
    1
    2
    34
    • Facebook - Black Circle
    • Twitter - Black Circle
    • Instagram - Black Circle