
2017年に何がファッション界に起きるか。
ファッション界に起きていることは時代の先端性を読むことになります。“ファッション”とは時代性であり、服だけの流行だけではないからです。
そして、ファッション界に起きていることは他の産業にも同時に起きていることで、その意味でも注目すべき流れがあります。
端的に言えば、2016年は過去の仕組みの崩壊の始まりでした。実際に国内のファッションにおいては大手アパレル、百貨店、大型店の不振が顕著になりました。
過剰供給、オーバーストアなどの問題も大きく、低消費時代にかつての仕組みでは立ち行かなくなった、それが明らかになった年でもあります。
それに対して、2017年は新しい仕組みの始まりになります。「新しい」とは何か。それについてお話ししたいと思います。