TOGAが見せた、すべてを超越する日本モードの可能性【Fashionsnap.com】
top of page
「トーガ(TOGA)」が12年ぶりに東京コレクションに帰って来る。 店のショッピングバッグと同じシルバーのインビテーションカードを受け取った時点から心が熱くなった。すでにロンドンで発表されたレディスをそのまま持って来るのかと思ったが、それは見事に裏切られた。ロンドンの会場の...
2017年10月8日
女性が社会で活躍するために、まずは声を上げよう ジェンダートークvol.1【Numéro TOKYO】
小誌エディトリアル・ディレクター軍地彩弓が、各界のエキスパートとともに、現代のジェンダー問題について語り合う対談シリーズ。第1弾はジェンダー・国際協力の専門家、大崎麻子さん。 Numéro TOKYOで続きを読む
2017年10月7日
新たな仮想空間「メルカリ経済圏」は可能か:後編【現代ビジネス】
メルカリ小泉文明社長と、ファッション誌編集者・軍地彩弓氏の対談。第三部は、アパレル業界を超えた「メルカリ経済圏」の社会的インパクトと意味について語る。小泉氏がメルカリをさらに成長させていく計画戦略を語る中で、メルカリを通して変えようとしている未来像も見えてきた。...
2017年10月6日
メルカリが実践して、アパレル業界が見落としている成功のための秘訣:中編【現代ビジネス】
メルカリの隆盛を通して見える、消費者心理の変化について話した前編に続き、中編では「ファッション業界の今」をテーマに話は展開する。百貨店の課題や他のECサイトが直面している落とし穴などを、ファッション誌編集者の軍地彩弓と、メルカリ社長の小泉文明が双方の視点から語ってくれた。...
2017年10月5日
アパレルメーカーがヒット商品を生めなくなった、ひとつの原因:前編【現代ビジネス】
ここ数年で一気に認知度を拡大したフリマアプリ「メルカリ」。アパレル業界や百貨店が不振にあえぐいま、反比例するようにメルカリの需要や利益は拡大している。どうして同サイトは急成長を続けるのか。 アパレル不振の現状とその理由、そして消費者の価値観の変化について、株式会社メルカリ社...
2017年9月16日
「新・女子力」って何ですか?【Numéro TOKYO】
差別発言を繰り返すドナルド・トランプがアメリカ大統領に就任以来、世界中で女性が声を上げ始めている。 すべてのジェンダーが平等に生きられる社会に。 そして今、日本で生きる私たちが知っておくべきフェミニズムについて、まずは知ることから始めてみませんか? Numéro...
2017年9月13日
ファッション界は、政治の話をしたらダメですか【ハフィントンポスト日本版】
誰もがあこがれる高級ブランドの洋服はキラキラしている。 華やかで、夢の世界で生きている人たちの持ち物にみえる。でも最近、様子がなんだか違う。 Tシャツを通して「男女の平等」を伝えるブランドが出てきたり、ファッションショーで女性蔑視の政治家を批判したりする動きもあった。どうし...
2017年9月12日
ファッションの未来を進化させる鍵は?「FASHION FUTURE #001」レポート【DiFa】
2017年8月30日、Tokyo Fashion Technology Lab 原宿校舎にてファッション業界の未来を考えるトークイベント「FASHION FUTURE」が開催された。 このイベントは”変革期におけるファッション業界の未来を示唆する”をテーマに、編集者である軍...
2017年9月10日
世界の部族大集合⁉︎ジャン=ポール・グードによる自由区「Desigual」【Numéro TOKYO】
エディトリアル・ディレクター 軍地彩弓が、2018春夏NYコレクションをレポート! Photo by Frazer Harrison/Getty Images For Desigual 今回、ジャン=ポール・グード氏を起用を発表した、バルセロナ生まれのブランド「デシグアル」...
2017年8月1日
武器になるファッション。見た目で30%も損?【LivePicks】
人は見た目が大事だとよく言われるが、「自分には関係のないこと」と思っているビジネスパーソンが大半だろう。しかし、ファッションはビジネスの面においても武器になる。 何がどう武器になるのか?『小池百合子式着こなしの黄金ルール』の監修を務めたファッション・クリエイティブ・ディ...
2017年6月21日
小池百合子の「戦闘服」はこう計算されている【東洋経済ONLINE】
最初に申し上げておくが、筆者は小池百合子都知事の敵でも味方でもない。 ファッションを生業とする立場から、彼女のファッションが政治的な場面で使われていることに興味を持ってウォッチしている中立の立場である。そのことを加味して読んでいただきたい。 東洋経済ONLINEで続きを読む
2017年6月19日
【連載:30歳の景色】編集者 軍地彩弓【Fashionsnap.com】
女性にとって年齢は大きな意味を持つ。SK-Ⅱが実施した意識調査によれば、30歳は最も迎えることが不安な年齢であり、20代女性の過半数が30歳を迎えることに不安を抱いているという。女性にとっての年齢とは、どういう意味を持つのか。そして、人生の先輩たちはどのように年齢、そして3...
2017年6月13日
「アパレル業界は、タイタニック号のよう」【日経ビジネスONLINE】
アパレル業界はなぜ不振から抜け出せないのか──。その理由について、業界で著名なカリスマ編集者・軍地彩弓氏に意見を聞いた。長年、ファッション誌の最前線で活躍してきた軍地氏は、スマートフォンの普及や東日本大震災の影響で大きく変化した消費者の購買行動を指摘し、その変化に直面しなが...
2017年6月5日
【軍地×山手】「ZOZO」を生んだ天才、前澤友作の頭の中【News Picks】
News Picksで続きを読む
2017年6月4日
【軍地×山手】洋服のタブー!有名ブランドの「原価率」を大公開【News Picks】
News Picksで続きを読む
2017年6月3日
【軍地×山手】街から消えるハレの場。だれが「百貨店」を殺したのか?【News Picks】
News Picksで続きを読む
2017年5月31日
なぜ男たちは「藤原ヒロシ」に行列するのか【東洋経済ONLINE】
原宿は行列の街である。平日も週末も、どこかに必ず行列がある。 パンケーキにジャニーズ、台湾かき氷にゴローズ。そんな日常の中4月21日、原宿のGYREビルの横から表参道駅を越え骨董通りまで約2000人の長い長い行列が続いた。...
2017年5月11日
「女性は生産性が低い」という誤解はなぜ生まれるのか【DIAMOND online】
photo by Youhei Kurihara 女性が輝く社会へ、という旗印が安倍内閣より掲げられてはや数年。働き手としての女性の力に期待が寄せられる一方、その目論見は思うように進んでいない現状がある。2016年に世界経済フォーラム(WEF)より発表された男女平等度合いを...
2017年5月9日
キーワードは「コミュニティ」。これからのヒトとファッションの関係。【sitateru magazine】
表参道のTRUNK(HOTEL)開業準備室で開かれたトークセッション「Fashion×Community×Technology―これからのヒトとファッションの関係」。週半ばの平日夜にも関わらず、会場は立ち見が出るほど多くの人で溢れていた。ファッション業界だけでなく、音楽、ブ...
2017年4月28日
#10 自髪の女【ウーマンエキサイト】
この連載も10回目、今回がラストとなりました。私自身、長年ファッション業界に携わっておりますが、ここまで髪にフォーカスして考えたことが初めてでした。 でも専門家の方とお会いしたり、いろんな方の髪へのこだわりを伺っていると、髪がいかに私たちの美しさの基本にあるのかと改めて...
bottom of page